いっしょに3、4ヶ月健診!

えむ

2018年01月19日 23:29

行ってきました!
3、4ヶ月健診。




同じ月に出産した
幼馴染と現地で集合。




彼女とは
物心つく前からの友だち。




こどもたちは異性だけど
自分たちと同じように
大人になってもずっと
仲良くしてくれると嬉しいなー
という思いです。




彼女は第2子なので
いろいろと教えてもらえるのも
助かっています




さて、健診は豊田市役所東庁舎3階の
保健センターで行われます。




東庁舎の駐車場は混むかなー
と思いながらも行ってみたら
意外とすんなり停めれました。




健診は受付順ではなく
予約順ですが、
幼馴染と同じタイミングで
予約を取っていたので
前後の順番でした。








まずはオリエンテーション。
1日の流れなどの説明を受けます。


そして問診。
保健師さんがこどもを抱っこして
首のすわりなどを確認します。
我が子はほとんどすわっていますが
まだぐらつく時があります
それから問診票について
お話をします。



その後、おむつ1枚になり計測。
1人ずつ順番に計測なので
ちょっと待ちました。



次は診察。
2人のお医者さんが
診てくれていましたが
ここでも待ちがちょっとあり、
こどもがグズグズし始めます。
なんとか持ちこたえて



次は育児相談。
保健師さんか助産師さんが
話を聴いてくれます。



そんなに大きな悩みはないけれど
発育のことや母乳のことなどの
話をしました。




そしてここで離乳食教室。
離乳食の進め方や注意点を
教わります。


最近、大人が食べている様子を
興味深そうに見ている我が子。



はやく食べたいのかなーなんて
離乳食がはじまるのを
楽しみにしていましたが、
なんだか作るの大変そう…。


できるかな…
ちょっと不安になりました
まあ、やるしかないですね!




そしてそしてブックスタート。
ブックスタートとは
親子が絵本を通じて心ふれあう
ひとときを持つことを
応援する活動らしいです。






絵本のいないいないばあをいただきました。
この絵本を既に持っている人は
他の絵本にかえてもらうことも
できるみたいですね。



ボランティアさんにその場で
いないいないばあを
読み聞かせしてもらいます。



直前まで爆睡していた我が子。
読み聞かせがはじまると
機嫌よく起きて



なんとなーく
絵本を見ているような
見ていないような…


0歳児の子でも
絵本の色やめくる音、
話し手の声や表情を見て
楽しむことができるようです。



絵本って
大人が読んでも
結構おもしろいものが
多くて好きです!


出産祝いやクリスマスに
プレゼントでもらった
絵本、そろそろ
読み聞かせしようかな
と思います。


図書館にもいって
おもしろい絵本
いろいろ見つけたいなー
と思いました!







そんなわけで
健診時間、3時間弱。




そんなに大したことは
していないけれど
親子そろって
ぐったりです。

関連記事